生産現場から食卓までの食品流通の全体像を楽しく体験して学ぶ!
株式会社マルイチ
実施内容
普段はなかなか入れない魚市場に入って「せり」見学したり、仕入れてきた魚をさばいて調理をします。魚の3枚おろしもできるようになります!
<市場見学>10時~16時
会場:日向市細島で開催
集合場所:JR日向市駅
内容:市場を見学することでお店に並ぶ前の生鮮食品がどのように流通するのかを学びます。
※お昼ご飯は、市場でとれたての魚を店舗に持ち込んで自分たちでお寿司を作って食べます!
<魚さばき体験>10時~16時
会場:日向or宮崎or延岡市内の店舗で開催
内容:市場から持ってきた魚をさばきます。料理未経験歓迎!
希望者には魚おろしのスキル向上のために複数回体験プログラムを受講いただくことも可能です。
※プログラムは天候などにより変更の可能性があります。
<こんな方にとって役に立つプログラムです>
・料理や調理に興味がある
・「食」の中でも海産食材に興味がある
・魚が調理できるようになりたい
募集要項
- 実施形式
-
対面方式
対面方式:実際に学生が企業に訪れて参加します。
オンライン方式:WEB会議システムやチャットツールを使って、企業の説明や質疑応答、グループワーク等を行います。
対面・オンライン併用方式:
対面方式とオンライン方式を併用して実施します。
- エントリー締切日
- なし
- エントリー回答期限日
- エントリーから2週間以内
- 実施期間
-
実施日数: 2日
実施期間: 受入れ企業と調整の上決定エントリー時に参加可能な時期を登録して下さい。
- 受入可能時期
-
時期:随時(土日祝での開催も応相談)
期間:1か月間程度のうちに合計2~3日開催(のべ2~3日のプログラムに参加していただきます。)
※各日程はそれぞれ学生さんのご予定に合わせて調整します。
- 実施場所
- <市場見学>日向市内の漁港・マルイチ財光寺店
<店舗見学・魚おろし体験>マルイチ店舗にて開催(宮崎・日向・延岡)・・・学生さんの都合の良い場所で実施します。1日目終了時に個別調整いたします。
※地図はこれまでの実施で最も参加者の多かったマルイチ財光寺店(日向市財光寺3247)を表示しています。
- 業種
- 卸・小売業
- 服装
- 私服
- 報酬・交通費
- 交通費を下記の通り一律支給します。
日向市外からお越しの方:3,000円
宮崎県外(九州内)からお越しの方:10,000円
宮崎県外(九州外)からお越しの方:20,000円
- 受入条件
- 学部・学科・学年不問
(大学1,2年生などの低年次の学生さんの参加も大歓迎です!)
※服装はスニーカー、パンツ(ジーンズ可)等、動きやすい服装でお越しください。
- 障がいがある方の受入
- 要相談
- 留学生の受入
- 要相談
エントリーする
1.実習期間中は、貴社(機関)の就業規則、その他諸規則の定めに従います。
2.貴社(機関)の実習担当責任者の指揮及び監督に従います。
3.貴社(機関)の名誉を損なうような言動は行いません。
4.貴社(機関)の事業・業務を阻害するような言動は行いません。
5.実習を通じて知り得た秘密や重要事項について、実習期間中及び実習終了後も一切漏洩いたしません。
6.故意又は過失により貴社(機関)及び第三者に損害を与えた場合は、その責任負います。
7.実習中の事故に備え、傷害保険及び賠償責任保険に加入することとし、自己の不注意により万一災害を受けた場合の処理については、貴社(機関)に迷惑をかけることなく自己の責任において対応します。
企業名 : 株式会社マルイチ
エントリー完了
「株式会社マルイチ」にエントリー情報を送信しました。
(可否通知が来る前に質問・確認が企業から来ることがあります。)