【3~5days】街頭ビジョン運営を体験してみよう
九州情報機器コンサル株式会社
実施内容
【街頭ビジョンを使ったマーケティングを体感せよ!】
街中に増えてきている屋外型の街頭ビジョンですが、その運営となると実施している会社は限られてきます。九州情報機器コンサルはビジョンオーナーでもあり、運営も行っている稀な会社です。
実施を予定している街頭ビジョンの企画を通して、実際に放送に至るまでを体験していきます。
自分が携わった企画が実現していく過程と、実際に街頭ビジョンで映像が流れた際の感動を、是非感じて欲しいです。
ステップ① 説明
弊社で過去に行った企画についての説明と、
今回の企画概要をお伝えします。
ステップ② 担当者との打ち合わせ
マーケティング部の担当者と過程についてディスカッションをし、企画に合ったターゲット・周知方法などを決めていきます。
ステップ③ 映像作成・配信プログラム作成
街頭ビジョンで放送する映像の作成や、完成した映像を放送するための準備を行います。
ステップ④ 放送開始
街頭ビジョンで放送を開始した映像を、現地で見ていただきます。
報告用の写真撮影も行います。
社内だけでなく、社外へも行き、楽しく経験を積んでいただきたいと思っています。弊社も学生の若い考え方を教えてもらう機会にしたいと思っています。たくさん話しましょう!
募集要項
- 実施形式
-
対面方式
対面方式:実際に学生が企業に訪れて参加します。
オンライン方式:WEB会議システムやチャットツールを使って、企業の説明や質疑応答、グループワーク等を行います。
対面・オンライン併用方式:
対面方式とオンライン方式を併用して実施します。
- エントリー締切日
- なし
- エントリー回答期限日
- エントリーから2週間以内
- 実施期間
-
実施日数: 5日
実施期間: 受入れ企業と調整の上決定エントリー時に参加可能な時期を登録して下さい。
- 受入可能時期
-
年間を通して募集しております。
お問い合わせいただければ、スケジュールを調整し、受け入れたいと思います。
【現在開催が決まっている期間】
インターンシップ実施日:2023年8月1日(火)~2023年8月10日(木)の間で数日間
エントリー締切:2023年7月22日(土)
エントリー回答期間:2023年7月28日(金)
- 実施場所
- インターンシップ実施場所
宮崎本社
〒889-1602
宮崎県宮崎市清武町今泉甲3711-11
電話:0120-448-668
〇アクセス方法
日向沓掛駅から徒歩14
駐車場もあります
会社の雰囲気が知りたい方は
Instagram、Facebook で #九州情報機器コンサル と調べていただくと社内の取り組みについてより分かりやすいと思います。
会社HP、ブログにも様々な情報を掲載しています。是非ご覧ください。
http://kyu-con.com/
- 業種
- 情報通信業
- 服装
- スーツ(ネクタイ着用)
- 報酬・交通費
- 報酬:無し
交通費および昼食費:1,000円/1日
- 受入条件
- なし
学年問わず受け入れ可能です。
映像作成や写真撮影などに興味がある方
マーケティングや街頭ビジョンなど広告業に興味がある方
将来経営者になりたい方(経営者と直接話したい方) など
与えられる課題だけでなく、自分からやりたいことを発信できる人
是非、弊社のインターンシップにご参加ください。
参加前に質問がある方は遠慮なくご連絡ください。
電話:0120-448-668
- 障がいがある方の受入
- 不可
- 留学生の受入
- 要相談
エントリーする
1.実習期間中は、貴社(機関)の就業規則、その他諸規則の定めに従います。
2.貴社(機関)の実習担当責任者の指揮及び監督に従います。
3.貴社(機関)の名誉を損なうような言動は行いません。
4.貴社(機関)の事業・業務を阻害するような言動は行いません。
5.実習を通じて知り得た秘密や重要事項について、実習期間中及び実習終了後も一切漏洩いたしません。
6.故意又は過失により貴社(機関)及び第三者に損害を与えた場合は、その責任負います。
7.実習中の事故に備え、傷害保険及び賠償責任保険に加入することとし、自己の不注意により万一災害を受けた場合の処理については、貴社(機関)に迷惑をかけることなく自己の責任において対応します。
企業名 : 九州情報機器コンサル株式会社
エントリー完了
「九州情報機器コンサル株式会社」にエントリー情報を送信しました。
(可否通知が来る前に質問・確認が企業から来ることがあります。)