【WEB開催】システムエンジニア体験5days(文理不問)
株式会社デンサン
実施内容
Pythonのサンプルプログラムを使って自由な発想でシステム創りにチャレンジしていただきます。
プログラミングだけではなく、相手が何を求めているか考えて実現する、システムエンジニアのエッセンスを感じられるカリキュラムです。
リモートでも問題なくコミュニケーションがとれる環境で、現役のエンジニアが指導します。
参加者同士のディスカッションや第一線で活躍する社員を交えた座談会も実施します。
【詳細】
■プログラミング実習
・幾つかのPythonサンプルプログラムとシステムを提供する想定相手、条件が準備されています。
・どの相手にどのサンプルを使ってどんなものを作るかを発想してもらいます。
・参加者同士との意見交換や当社エンジニアからのアドバイスを行います。
・サンプルを元にしているので、経験のない方でもプログラミングを体験してもらうことができます。
■発表
最終日、作成していただいた成果物の発表をチームで行います。
プログラミングの結果と合わせて、なぜそのサンプルを選んでどのような視点でシステムを創ったかを発表してもらいます。
現場社員よりフィードバックを致します。
募集要項
- 実施形式
-
オンライン方式
対面方式:実際に学生が企業に訪れて参加します。
オンライン方式:WEB会議システムやチャットツールを使って、企業の説明や質疑応答、グループワーク等を行います。
対面・オンライン併用方式:
対面方式とオンライン方式を併用して実施します。
- エントリー締切日
- 2023年8月3日(木)
- エントリー回答期限日
- 2023年8月10日(木)
- 実施期間
- 2023年8月21日(月) ~ 2023年8月25日(金) [5日]
- 受入可能人数
- 5人
- 実施場所
- ZOOMにて
- 業種
- 情報通信業
- 服装
- 私服
- 報酬・交通費
- 報酬・交通費の支給はありません。
- 受入条件
- ・大学生、大学院生で、期間中の全日程に参加できる方
・システムエンジニア、プログラマーの仕事に興味がある方
・PC、インターネットが使用できる環境で参加できる方
・プログラミング未経験OK
- 障がいがある方の受入
- 可
- 留学生の受入
- 要相談
エントリーする
1.実習期間中は、貴社(機関)の就業規則、その他諸規則の定めに従います。
2.貴社(機関)の実習担当責任者の指揮及び監督に従います。
3.貴社(機関)の名誉を損なうような言動は行いません。
4.貴社(機関)の事業・業務を阻害するような言動は行いません。
5.実習を通じて知り得た秘密や重要事項について、実習期間中及び実習終了後も一切漏洩いたしません。
6.故意又は過失により貴社(機関)及び第三者に損害を与えた場合は、その責任負います。
7.実習中の事故に備え、傷害保険及び賠償責任保険に加入することとし、自己の不注意により万一災害を受けた場合の処理については、貴社(機関)に迷惑をかけることなく自己の責任において対応します。
企業名 : 株式会社デンサン
エントリー完了
「株式会社デンサン」にエントリー情報を送信しました。
(可否通知が来る前に質問・確認が企業から来ることがあります。)