タイプ3 ヴィアマテラスのスポンサーマッチを盛り上げよう
フュージョン株式会社
実施内容
プログラムの趣旨(目的)
ヴィアマテラスのスポンサーをしています。
そのスポンサーマッチが9月に予定されております。
試合を盛り上げ、観客を増やし、その上で会社のPRをするという
かなり難度の高いミッションです。
アイディアを実行するのに、会社だけじゃなく相手側の事情も理解しなければなりません。
アイディアだけじゃなくて、調整の大事さを学べると思います。
募集人数、選抜方法、無給 有給等
3名
選抜は特にありません。
応募者が多い場合は面接で決定します。
また、試合当日参加できることは絶対条件です。
無給です。
就業体験の内容(受入れ職場に関する情報を含む)
週に1回程度の恩欄による打ち合わせと、
月に1回集まっての会議
1.オリエンテーション・内容の説明
2.アイディアのブレスト
3.ヴィアマテラス再度との打ち合わせ(7月中旬)
4.打ち合わせの結果、アイディアの選択
5.アイディア実行のための確認
6.ヴィアマとの最終確認
7.製造、流通の最終確認
8.試合当日
9.反省会
就業体験を行う際に必要な(求められる)能力
特になし
イベントを楽しめること。
ダメ出しを受け入れられること。
自分のアイディアに固執しないこと
インターンシップにおけるフィードバック
弊社だけじゃなく、ヴィアマテラスの都合も理解する必要があります。
その調整をしながら、どうやってアイディアを形にしていくのか?
また、実行前からのシミュレーション能力も鍛えられます。
採用活動開始以降に限り、インターンシップを通じて取得した学生情報を活用する旨
活用しません。
当該年度のインターンシップ実施計画
実績はありません。
インターンシップ実施に係る実績概要
実績はありません。
採用選考活動の実績概要
採用との紐づけはありません。
募集要項
- 実施形式
-
対面・オンライン併用方式
対面方式:実際に学生が企業に訪れて参加します。
オンライン方式:WEB会議システムやチャットツールを使って、企業の説明や質疑応答、グループワーク等を行います。
対面・オンライン併用方式:
対面方式とオンライン方式を併用して実施します。
- エントリー締切日
- 2025年6月19日(木)
- エントリー回答期限日
- 2025年6月20日(金)
- 実施期間
- 2025年7月1日(火) ~ 2025年9月21日(日) [2ヶ月以上]
- 受入可能人数
- 3人
- 類型
-
タイプ3(専門活用型インターンシップ)
タイプ1(オープンカンパニー):説明会やイベント。就業体験は必要ない。
タイプ2(キャリア教育):企業による教育プログラム。就業体験は任意。
タイプ3(汎用的能力インターンシップ):5日間以上の職場(テレワーク含む)における実務体験。
タイプ3(専門活用型インターンシップ):2週間以上の職場(テレワーク含む)における実務体験。
詳しい説明はこちらからご確認下さい
- 実施場所
- 都城市高城町のGPセンター
- 業種
- サービス業
- 服装
- 私服
- 報酬・交通費
- 支給はありません。
- 受入条件
- 9月21日に新富町で行われるヴィアマテラスの試合に参加できること
- 対象学年
-
大学
大学1年大学2年大学3年大学4年
- 障がいがある方の受入
- 不可
- 留学生の受入
- 要相談
エントリーする
1.実習期間中は、貴社(機関)の就業規則、その他諸規則の定めに従います。
2.貴社(機関)の実習担当責任者の指揮及び監督に従います。
3.貴社(機関)の名誉を損なうような言動は行いません。
4.貴社(機関)の事業・業務を阻害するような言動は行いません。
5.実習を通じて知り得た秘密や重要事項について、実習期間中及び実習終了後も一切漏洩いたしません。
6.故意又は過失により貴社(機関)及び第三者に損害を与えた場合は、その責任負います。
7.実習中の事故に備え、傷害保険及び賠償責任保険に加入することとし、自己の不注意により万一災害を受けた場合の処理については、貴社(機関)に迷惑をかけることなく自己の責任において対応します。
企業名 : フュージョン株式会社
エントリー完了
「フュージョン株式会社」にエントリー情報を送信しました。
(可否通知が来る前に質問・確認が企業から来ることがあります。)