• 背景色変更

よくある質問

全般

パスワードを忘れてログインできない場合はどのようにすればいいですか。

こちらから登録時のメールアドレスを入力して頂く事でパスワードの再発行が可能です。ランダムな文字列のパスワードを発行いたします。パスワードの変更は、ログイン後マイページから行う事ができます。

インターンシップの取扱いはどう変わったのですか。

令和4年6月、文部科学省・厚生労働省・経済産業省の合意による「インターンシップの推進に当たっての基本的考え方」(3省合意)を改正し、 大学生等のキャリア形成支援に係る取組を4つのタイプに類型化しました。 この改正によって、これまでインターンシップと称していたものが該当しない場合もありますので、以下リンクをよくご確認の上、 インターンシップ情報の登録及びエントリーを行うようにお願いします。

※この改正は、令和7年3月に卒業・修了する学生(学部生ならば令和5年度に学部3年生に進学する学生)が、令和5年度に参加するインターンシップから適用されます。

■令和5年度から大学生等のインターンシップの取扱いが変わります(PDF)
https://jsite.mhlw.go.jp/hyogo-roudoukyoku/content/contents/001260876.pdf
■何が変わるの? これからのインターンシップ(PDF)
https://www.sangakukyogikai.org/_files/ugd/4b2861_59199b114cf846d0adcee040fa61caf3.pdf

学生向け

学生であれば誰でも登録できるのですか。

宮崎県内・県外を問わず大学、短期大学、高等専門学校、専修・各種学校に通う学生であれば、1年次から登録・参加が可能です。

費用はかかりますか。

費用は無料です。

複数のプログラムにエントリーすることは可能ですか。

可能です。
ただし、やむを得ない場合を除き、キャンセルは認められませんので、複数のプログラムにエントリーする場合は、参加可能な範囲でエントリーするようご留意ください。

休学等により卒業年度が伸びた場合、引き続き利用は可能ですか。

可能です。
ログイン後、マイページの「プロフィール>卒業予定年月」を変更して頂く事で引き続きコーディネーターのサポートをご利用いただけます。

就職や進学等によりサイトを利用しなくなった場合手続きはありますか。

あります。
一時的に利用を停止したい場合は、登録情報編集より「コーディネーターによる紹介を利用する」の項目を「いいえ」に変更してください。
アカウントの削除をご希望の場合は、チャットよりコーディネーターにその旨を伝えてください。

企業向け

参加企業の要件はありますか。

宮崎県内に事業所を有し、プログラムの趣旨を理解したうえで学生の受入を希望する企業であれば登録可能です。

学生に対し、報酬を支払わないといけないのですか。

報酬は基本的には不要です。交通費や昼食代など支給する場合は、プログラム登録時にその旨分かるように掲載してください。

1DAYプログラムの実施は可能でしょうか。

1DAYなどの短期間のプログラムも登録・実施は可能です。 ただし、実施期間要件等を満たしていないことからインターンシップ(タイプ3)には該当しません。 大学によっては単位認定するにあたってインターンシップ(タイプ3)を要件としている場合がありますので、参加する学生と行き違いのないようにご留意ください。

プログラムはどのように設定すればいいですか。

学生は、働くとはどういうことかを学ぶため、そして将来の職業選択の参考とするためにプログラムに参加します。
プログラムは、自社や業界の魅力だけでなく仕事の大変さも伝えられるような体験内容を設定してください。複数の部署を体験させることや、事業に特化した課題を与えてグループワークや課題解決に取り組むことも可能です。
期間中ずっと単純作業をさせるなど、学生をアルバイトのように扱う対応は避けてくだい。プログラムを充実させるために、企業の理念や業務の目的などを学生と共有することも有効です。

独自の様式で日報や報告書を提出させてもいいですか。

学生に負担がない範囲で日報や報告書の作成を課すことは可能です。
また、学校によっては報告書等の様式に企業からのコメントを求める場合がありますので、その際は御協力ください。

エントリーがあった学生の選考はどのように行うのですか。

学生の選考は企業が行います。
学生に就業体験の機会を提供するインターンシップの趣旨を鑑み、できる限り多くの学生が参加できるように受入枠の拡大や日程調整などの御協力をお願いいたします。

インターンシップを実際の採用選考活動と結びつけることは可能ですか。

一定の基準を満たすインターンシップ(タイプ3)で取得した学生情報を、広報活動や採用選考活動の開始時期以降に限り、使用できるように見直されました。
ただし、あくまで学生のキャリア形成支援に係る取組であって、採用活動ではありません。 そのため、学生は採用選考活動開始時期以降、改めて採用選考のためのエントリーが必要になります。

プログラム情報の掲載期間はいつまでですか。また、翌年度のプログラム掲載の手順を教えてください。

登録時に設定されたエントリー締切日までは掲載されます、以降は募集終了となりエントリーの受付が自動的に終了されます。(「実施日程相談可能」形式を選択頂く事で年間を通して募集する事も可能です。)
翌年度の募集につきましては、別途新規登録して頂く事で掲載が可能です。

学校(教育機関)向け

アカウントの登録方法を教えて欲しい

学校アカウントにつきましては、担当者が承認した後手動発行しております。まずはこちらのメールフォームからアカウント発行に必要な情報をご記入いただきお申込み下さい。こちらから連絡を取らせて頂き、確認が取れ次第学校アカウントを発行させて頂きます。

イベントカレンダー DIVE!ミヤザキ・プロジェクト ヤングJOBサポートみやざき 学生向けパンフレット 企業向けパンフレット 各種様式ダウンロード