タイプ3 “撮るだけじゃない”がわかる5日間。 イベント撮影現場で学ぶ、映像のチカラ。
株式会社ミチプロ
- 締切間近
あと0日
実施内容
プログラムの趣旨(目的)
学園祭やイベントって、盛り上がる瞬間がたくさんあるけど、
それを「映像」として残すには、現場の空気を読み取り、カタチにする力が必要です。
このインターンでは、県内の学園祭イベントの映像収録・編集の現場に密着!
事前準備から当日の撮影、編集・納品に至るまでの流れを、プロと一緒に体験します。
「メディア業界は気になるけど、自分に合うかわからない」
「とりあえず映像の現場に触れてみたい」
そんなあなたにピッタリの5日間です!
最終日には、自分の視点から「現場で感じたこと」「印象に残った場面」「映像で大事だと思ったこと」を発表してもらいます。
-----------
本プログラムは宮崎大学共創人材育成部門Capa+キャパタスが運営する《宮崎クエスト》の一環として行うものです。参加学生にはインターンの学びを深める以下のコンテンツへの参加を推奨しています。
○事前研修:7月25日(金)もしくは8月6日(水)17時~19時
@オンライン ※どちらか都合のいい方に参加
○成果報告会:10月25日(土)13時~16時@宮崎県庁orオンライン
まずはエントリーしてあなたの挑戦をスタートしましょう!
《宮崎クエスト》ホームページ:https://www.miyazaki-u.ac.jp/capatasu/
-----------
募集人数、選抜方法、無給 有給等
・募集人数/5人
・選考方法/エントリー情報
・交通費&昼食補助あり(1日1,500円)
就業体験の内容(受入れ職場に関する情報を含む)
活動時間は全て10:00~15:00(休憩1時間)です。
Day1 【オリエン&現場準備】
・映像制作会社&仕事紹介
・イベント収録の流れを知る
・機材の使い方や段取りを学ぶ
Day2 【撮影計画づくり】
・当日のタイムテーブル確認
・どこをどう撮る?の視点づくり
・カメラワークの基本を体験
Day3 【イベント本番:現場での収録体験】
・実際のイベントにスタッフとして参加
・撮影補助・音声・カット割の現場体験
Day4 【編集作業を体験】
・撮影した素材のチェック
・編集作業の見学&簡単な操作体験
・伝えたい雰囲気を映像で表現してみる
Day5 【まとめ&発表】
・自分なりの「気づき」や「印象的だったこと」を発表
・プロの視点からフィードバックを受ける
※それぞれの内容についてはスケジュールによって前後したり、変更になる場合があります。
就業体験を行う際に必要な(求められる)能力
・理系/文系 不問
・映像を撮ることが好きな方
・編集することが好きな方
インターンシップにおけるフィードバック
・最終日に、学生1人ひとりに対して現場スタッフによる口頭フィードバックを実施。
プレゼン内容・現場での取り組み・伝え方の工夫について、プロ目線からのコメントを行います。
採用活動開始以降に限り、インターンシップを通じて取得した学生情報を活用する旨
連絡先を使って採用案内を送付する可能性があります。(※活用対象は、タイプ3かつ卒業年次学生のみ)
当該年度のインターンシップ実施計画
時期: 2025年9月上旬予定(学園祭イベント時期)
回数: 年1回
規模: 5~6名程度
インターンシップ実施に係る実績概要
実施内容: 学園祭イベントに密着した映像制作体験
実施時期: 初年度実施のため実績なし
実施日数: 5日間
受入人数: 初回実施予定(未実績)
採用選考活動の実績概要
※初回実施のため実績なし
募集要項
- 実施形式
-
対面方式
対面方式:実際に学生が企業に訪れて参加します。
オンライン方式:WEB会議システムやチャットツールを使って、企業の説明や質疑応答、グループワーク等を行います。
対面・オンライン併用方式:
対面方式とオンライン方式を併用して実施します。
- エントリー締切日
- 2025年8月22日(金)
- エントリー回答期限日
- 2025年8月25日(月)
- 実施期間
- 2025年9月1日(月) ~ 2025年9月5日(金) [5日]
- 受入可能人数
- 5人
- 類型
-
タイプ3(汎用的能力インターンシップ)
タイプ1(オープンカンパニー):説明会やイベント。就業体験は必要ない。
タイプ2(キャリア教育):企業による教育プログラム。就業体験は任意。
タイプ3(汎用的能力インターンシップ):5日間以上の職場(テレワーク含む)における実務体験。
タイプ3(専門活用型インターンシップ):2週間以上の職場(テレワーク含む)における実務体験。
詳しい説明はこちらからご確認下さい
- 実施場所
- 実施場所:株式会社ミチプロおよびイベント現場
住所:〒880-0036宮崎県宮崎市花ケ島町屋形町1209-2
アクセス:花ヶ島バス停より徒歩4分
- 業種
- 情報通信業
- 服装
- 私服
- 報酬・交通費
- 交通費・昼食補助で1日あたり1,500円支給
- 受入条件
- 特に制限なし(文理問わず応募可)
- 対象学年
-
大学
大学1年大学2年大学3年大学4年修士1年修士2年博士専門
専門1年専門2年短大
短大1年短大2年高専
高専4年高専5年高専専攻科1年高専専攻科2年
- 障がいがある方の受入
- 要相談
- 留学生の受入
- 要相談
エントリーする
1.実習期間中は、貴社(機関)の就業規則、その他諸規則の定めに従います。
2.貴社(機関)の実習担当責任者の指揮及び監督に従います。
3.貴社(機関)の名誉を損なうような言動は行いません。
4.貴社(機関)の事業・業務を阻害するような言動は行いません。
5.実習を通じて知り得た秘密や重要事項について、実習期間中及び実習終了後も一切漏洩いたしません。
6.故意又は過失により貴社(機関)及び第三者に損害を与えた場合は、その責任負います。
7.実習中の事故に備え、傷害保険及び賠償責任保険に加入することとし、自己の不注意により万一災害を受けた場合の処理については、貴社(機関)に迷惑をかけることなく自己の責任において対応します。
企業名 : 株式会社ミチプロ
エントリー完了
「株式会社ミチプロ」にエントリー情報を送信しました。
(可否通知が来る前に質問・確認が企業から来ることがあります。)