タイプ1 1day営業体験:商品を“体感”して提案を考える!これなら私も売れるかも?
宮崎電子機器株式会社
実施内容
「お客様の『ベストパートナー』となること」
をビジョンに、お客様が仕事をするうえで抱える問題点やお困りごとを、ITを使って解決する、ソリューションコンサルタント。
それが私たち「宮崎電子機器」の仕事です。
どんな業種にとっても身近で欠かせない存在である、オフィス機器やIT商品の提案やメンテナンスを行っています。
…とはいえ、オフィス機器なんて触ったことないし、あまり想像もつかないし、BtoBの仕事ってどんなことしているのかピンとこない。何をしてる会社なのかよくわからない。
というのが弊社の印象かもしれません……
↓↓↓
そこで!この体験型オープンカンパニーでは、そんな弊社の商品を実際に触って体感し、会社や業種を知っていただいたうえで、
お客様に寄り添った提案ってどういうことなのか、どうやってお客様のベストパートナーになろうとしているのか、を体験していただきます。
【プログラム内容】
1day [10:00~15:00] (昼食あり)
○会社紹介:宮崎電子機器って何の会社?
○オフィス機器体験:メイン商材のオフィス機器と便利機能を実際にさわってみよう
○ITツール体験:商品を知って、使ってみよう
○商品提案体験:誰に・どんな機能が役立つか、営業の視点で考えてみます
ITに興味のある方
BtoBの業種に興味のある方
人と話すことが好きな方
営業に興味のある方
営業に興味はあるけど分からない・自信の無い方
便利なツールが好きな方
短めの体験に参加してみたい方…etc
ぜひぜひ、お申込みお待ちしております!
募集要項
- 実施形式
-
対面方式
対面方式:実際に学生が企業に訪れて参加します。
オンライン方式:WEB会議システムやチャットツールを使って、企業の説明や質疑応答、グループワーク等を行います。
対面・オンライン併用方式:
対面方式とオンライン方式を併用して実施します。
- エントリー締切日
- 2025年9月12日(金)
- エントリー回答期限日
- 2025年9月16日(火)
- 実施期間
- 2025年9月19日(金) ~ 2025年9月19日(金) [1日]
- 受入可能人数
- 5人
- 類型
-
タイプ1(オープンカンパニー)
タイプ1(オープンカンパニー):説明会やイベント。就業体験は必要ない。
タイプ2(キャリア教育):企業による教育プログラム。就業体験は任意。
タイプ3(汎用的能力インターンシップ):5日間以上の職場(テレワーク含む)における実務体験。
タイプ3(専門活用型インターンシップ):2週間以上の職場(テレワーク含む)における実務体験。
詳しい説明はこちらからご確認下さい
- 実施場所
- プログラム実施場所:宮崎電子機器株式会社 本社
住所:宮崎県宮崎市下原町214-18
お菓子の田園 様の隣です
アクセス方法:宮崎駅から徒歩15分
バス停「下原町」から徒歩1分
自家用車・自転車等での来社可
- 業種
- 卸・小売業
- 服装
- スーツ(クールビズ)
- 報酬・交通費
- 報酬・交通費の支給はありません。
当日の昼食は弊社でご用意いたします。
- 受入条件
- 条件:2027年3月以降に各種学校を卒業予定の方
文理不問
IT未経験でももちろん大歓迎です!
- 対象学年
-
大学
大学1年大学2年大学3年専門
専門1年短大
短大1年高専
高専4年高専専攻科1年
- 障がいがある方の受入
- 不可
- 留学生の受入
- 不可
エントリーする
1.実習期間中は、貴社(機関)の就業規則、その他諸規則の定めに従います。
2.貴社(機関)の実習担当責任者の指揮及び監督に従います。
3.貴社(機関)の名誉を損なうような言動は行いません。
4.貴社(機関)の事業・業務を阻害するような言動は行いません。
5.実習を通じて知り得た秘密や重要事項について、実習期間中及び実習終了後も一切漏洩いたしません。
6.故意又は過失により貴社(機関)及び第三者に損害を与えた場合は、その責任負います。
7.実習中の事故に備え、傷害保険及び賠償責任保険に加入することとし、自己の不注意により万一災害を受けた場合の処理については、貴社(機関)に迷惑をかけることなく自己の責任において対応します。
企業名 : 宮崎電子機器株式会社
エントリー完了
「宮崎電子機器株式会社」にエントリー情報を送信しました。
(可否通知が来る前に質問・確認が企業から来ることがあります。)