• 背景色変更

タイプ 現場体験から建設業界の魅力を掘り起こせ!

大和開発株式会社

実施内容

プログラムの趣旨(目的)

大学で学んでいる内容を活かし、現場見学等に参加することで実際に自分が働いたときの想像がしやすくなる。
また、若手社員との交流もできる場があるため質疑応答が随時しやすい。

募集人数、選抜方法、無給 有給等

同日時の受け入れは4名まで
エントリーシート等提出無し

就業体験の内容(受入れ職場に関する情報を含む)

1日目:業界説明・会社説明
2日目:現場にて就業体験
3日目:現場にて就業体験
    夜は若手社員と懇親会
4日目:現場にて就業体験
5日目:フィードバック・質疑応答

就業体験を行う際に必要な(求められる)能力

特になし

インターンシップにおけるフィードバック

就業体験では、現場社員や案内社員が学生に対し現時点でのできる仕事範囲について説明し資格についてなどのアドバイスをします。

採用活動開始以降に限り、インターンシップを通じて取得した学生情報を活用する旨

・学生の連絡先を活用し、採用活動へのエントリーに関する案内を送付する

当該年度のインターンシップ実施計画

主な開催時期:夏期休暇・春期休暇(平日のみ)
       随時可能です
回数:何度でも参加可能

インターンシップ実施に係る実績概要

実施時期:主に夏季休暇(8月~9月)または春季休暇(2月~3月)
     ほかの時期の参加もありました
実施日数:1日~5日間など自由にご希望いただけます
     人気なのは3日間~5日間でした
受入人数:同時期に4名まで

採用選考活動の実績概要

基本的には実務従事体験に参加いただいた学生が、参加後弊社に本当に入社意欲を持ち応募してきた際に選考を開始します。

募集要項

実施形式

対面方式

対面方式:実際に学生が企業に訪れて参加します。
オンライン方式:WEB会議システムやチャットツールを使って、企業の説明や質疑応答、グループワーク等を行います。
対面・オンライン併用方式:
対面方式とオンライン方式を併用して実施します。
エントリー締切日
なし
エントリー回答期限日
エントリーから2週間以内
実施期間
実施日数: 5日
実施期間: 受入れ企業と調整の上決定
エントリー時に参加可能な時期を登録して下さい。
受入可能時期
できる限り学生の方々のご都合に合わせて、受け入れを行っています。ただ繁忙期等で調整が困難な際には、時期を少しずらしていただくこともご了承ください。
類型

タイプ3(汎用的能力インターンシップ)

タイプ1(オープンカンパニー):説明会やイベント。就業体験は必要ない。
タイプ2(キャリア教育):企業による教育プログラム。就業体験は任意。
タイプ3(汎用的能力インターンシップ):5日間以上の職場(テレワーク含む)における実務体験。
タイプ3(専門活用型インターンシップ):2週間以上の職場(テレワーク含む)における実務体験。
詳しい説明はこちらからご確認下さい
実施場所
本社及び、宮崎県内の現場。

大和開発株式会社本社:宮崎市高洲町235番地3)
アクセス方法:宮崎駅より車で約10分



業種
建設業
服装
制服貸出
報酬・交通費
交通費及び宿泊費は全額弊社で負担いたします。
(飛行機は対象外)
受入条件
建築・土木系の学生(学部・学科・学年)

※こんな方におすすめです
・ものづくりが好きな方
・建設現場に興味がある方
対象学年

大学

大学1年大学2年大学3年大学4年修士1年修士2年

専門

専門1年専門2年

短大

短大1年短大2年

高専

高専4年高専5年高専専攻科1年高専専攻科2年
障がいがある方の受入
不可
留学生の受入
不可

COMPANY

社名
大和開発株式会社
業種
建設業
住所
宮崎県 宮崎市 高洲町235番地3

SNS

エントリーする

1.実習期間中は、貴社(機関)の就業規則、その他諸規則の定めに従います。

2.貴社(機関)の実習担当責任者の指揮及び監督に従います。

3.貴社(機関)の名誉を損なうような言動は行いません。

4.貴社(機関)の事業・業務を阻害するような言動は行いません。

5.実習を通じて知り得た秘密や重要事項について、実習期間中及び実習終了後も一切漏洩いたしません。

6.故意又は過失により貴社(機関)及び第三者に損害を与えた場合は、その責任負います。

7.実習中の事故に備え、傷害保険及び賠償責任保険に加入することとし、自己の不注意により万一災害を受けた場合の処理については、貴社(機関)に迷惑をかけることなく自己の責任において対応します。

プログラム名 : 現場体験から建設業界の魅力を掘り起こせ!
企業名 : 大和開発株式会社

プログラム希望期間

参加可能な時期を期間に余裕を持って登録して下さい。
受入れが決定した場合、最終的な日程は企業と直接調整下さい。
例 : 2020/08/01 ~ 2020/09/30

エントリーから約2週間以内に回答がない場合はお手数ですが企業にお問い合わせ下さい。

エントリー完了

「大和開発株式会社」にエントリー情報を送信しました。

エントリーした企業から受け入れの可否に関する回答がマイページに通知されます。
(可否通知が来る前に質問・確認が企業から来ることがあります。)